switchの内部クリーニング
switchを解体して開けて見ると、こんなにホコリが溜まってしまっています💦
中にホコリが入りやすい構造になっているので、ワンちゃんやにゃんこのペット
がいる方はとくに、毛が入りやすいです。
内部にホコリが溜まるデメリット
内部には、Switch本体を冷却する冷却ファンがあります!
冷却ファンがホコリが溜まる事で動かなくなると
冷却ファンが動かなくなり、Switch本体は熱くなったままです🥵
このままではバッテリーや液晶などの他のパーツにも損傷が拡がる恐れがあります💦
早期にメンテナンスを行いましょう!
任天堂Switchを長持ちさせるために・・・
2年以上使っているSwitchは、
・内部にホコリやゴミが溜まりやすい
・溜まったホコリの影響で、Switchが熱くなりやすい
・これまでに受けたダメージ・振動による ネジの緩み
などが原因で、故障に繋がってしまいます…😯
そこで、当店では、Switchのメンテナンス(内部クリーニング)を実施しております✨
Switchの内部のメンテナンス前後の写真がコチラ😱❢❢
メンテナンスをご希望のお客様は、お気軽に店頭スタッフまでお声がけ下さいませ♪
また、その他の修理は下記リンクよりご覧下さいませ🙇
Nintendo Switch修理 料金一覧 | iPhone修理 スマートクール ららぽーと甲子園店 (smartcool-koshien.com)